AP5131
後継機種:AP6532

- 特長
- 仕様

IEEE802.11a/b/g対応
無線LANアクセスポイント
802.11a/b/g無線ネットワーキングの柔軟性、最新の有線および無線セキュリティ標準、音声やビデオなど、 最も要求の厳しいアプリケーションをサポートするために必要な高速性を提供します。



オールインワン型無線LANシステム
AP-5131はWANとLAN Ethernetポートを装備し、ルータ、ファイアウォール、DHCPサーバ、NATなどの機能を統合した有線と 無線ネットワークのオールインワン型無線LANソリューションです。費用効率を高め、容易にかつ安全に有線ネットワークを無線ネットワークに拡張します。
さまざまなロケーションへの導入が可能
耐久性に優れたハードウェア設計により、オフィスやリテールストアのみならず、過酷な環境下での利用も可能です。
簡単操作(イージーオペレーション)
AP-5131はWeb上のJavaTMアプレットを使用したツリー階層の構成で管理を感覚的におこなうことができます。 また、Web以外にもTelnet(SSH対応)やシリアルインタフェースを利用したCLI(コマンドラインインタフェース)での設定、 SNMP(v1、v2、v3)にも対応しており、多様なオペレーションを可能にします。
クイックセットアップ画面による簡単設定[QuickSetup]
AP-5131のクイックセットアップ画面より、無線バンド[802.11b/g、802.11a]のON/OFF、WAN/LANインタフェース、最大4つの無線LANとそれらの運用無線バンド、 およびセキュリティポリシーをすばやく簡単にセットアップすることができます。
1つのAPが複数のAPとして機能する仮想AP機能
1つのAPで複数の無線LANネットワーク構築を可能にしました。無線LANネットワークの複数化により無線LANネットワークごとのブロードキャストパケットを制限することが可能になり、 端末は余分なパケットを処理する必要がなくなるため端末の省電力効果や余分なパケットの処理にかかる全体の無線トラフィックを低減できます。
効率良く無線通信を行うための無線機能
APの負荷情報をもとに接続先を決定する、ロードバランス機能と無線状況を判断して好環境のAPに移動する※、プリエンプティブローミング機能が密接に連動することにより、
安定した通信をおこなうことが可能になり※、VoIPや動画などのリアルタイム処理を必要とするアプリケーションに有効です。
※弊社無線カード/モバイル端末製品と組み合わせ時。
マルチセキュリティ対応標準規格の最新セキュリティ
MACアドレスによるACL(アクセスコントロールリスト)、WEP、WPA(TKIP)、WPA2(AES)、IPSecとモトローラ独自のセキリュティ:Kerberos、 KeyGuardに対応しており、弊社製品以外で構成されたネットワークにも柔軟に対応出来ます。
VLAN機能によるネットワーク構成の拡張
802.1Qに準拠しており、各ESSIDを各々のVLANにマッピングできるため、部署ごとのVLAN関連付けやESSID毎にセキュリティ方式を変更することが可能です。 例えば営業用、技術用とした無線LAN構成も同じ有線LANへ関連付けして統合することが可能です。
ファイアウォール機能
WANからの不正パケット攻撃(IP SpoofingやPing of Death他多数)を防ぎます。 また、任意のURLや特定サービスを制限するコンテンツフィルタリング機能を搭載します。複数の有線LANネットワーク構成時にはプロトコルやポート単位で互いの ネットワークアクセスを制限することができ、これらを複合設定することにより、強固で安全なセキュリティネットワーク構成が可能です。
セキュアなゲートウェイ機能
ルーティング機能、NAT 機能(1対1、N対1、ポート転送)を搭載し、 ADSL等を利用したインターネット接続を考慮してPPPoE接続に対応し、様々な条件を想定したアクセス制御が可能になります。
不正AP検出機能
APの無線範囲内でAP-5131が認知しないAPを検出して不正AP情報をリストアップします。検出方法は
1)APが使用しているチャンネルのみ検出する。
2)APが使用可能な全てのチャンネルをスキャンして検出する。
3)無線端末から検出する※。
の3種類の方法があります。 複数の検出方法を併用することにより広範囲の検出が可能になります。
※弊社無線カード/モバイル端末製品と組み合わせ時。
Wi-Fiマルチメディア(WMM)によるQoS
VoIPやビデオストリーミングなどの遅延時間の増加やスループットの低下に影響を受けやすいアプリケーションの
トラフィックに優先権を与えパフォーマンスを向上します。
※WMM対応デバイスとの組み合わせ時
WFQ(WeightedFairQueuing)による無線の帯域御、 1APあたりの接続制限機能
無線ネットワークごとに無線占有率を設定できます。これによりストリーミング配信をおこなう無線ネットワークの占有率を高く設定して、 データ通信をおこなう無線ネットワークの占有率を低く設定することにより、有限な無線トラフィックを効率よく配分することが可能になります。 またAPに端末アソシエーション数を制限することで特定のAPだけに無線トラフィックが集中することを回避します。
IPSec-VPN機能
仮想プライベートネットワーク(VPN)を使用することにより、パケットは暗号化されてインターネットを経由するにもかかわらず、 拠点間をあたかも専用線のように接続することで安全な通信を可能にします。
簡単管理(イージーマネジメント)[Status & Statistics]
WAN、LAN、各WLAN、各RF[802.11b/g、802.11a]、MU毎の状態をWebコンソール上で確認することができ、 無線クライアントやAPの監理・運用をスムーズに行うことができます。Syslog出力やSNMPによる管理にも対応しています。

当社はゼブラ・テクノロジーズ・ジャパン(旧モトローラ・ソリューションズ)のパートナーです。
ゼブラ製品の販売から、様々なソリューションをご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。
物理的特性 | |
---|---|
寸法(H×W×D) | 135.0mm×240.0mm×45.0mm |
重量 | 884g |
無線仕様 | |
ネットワーク規格 | AP5131-13040-WW:IEEE®802.11a/b/g AP5131-40020-WW:IEEE®802.11aまたはIEEE®802.11b/g(ソフトウェアで切替) |
動作チャネル数 | 802.11a:11ch(TELEC) 802.11b:14ch(TELEC) 802.11g:13ch(TELEC) |
サポートされている転送速度 | 802.11a:54、48、36、24、18、12、9、6Mbps 802.11b:11、5.5、2、1Mbps 802.11g:54、48、36、24、18、12、9、6Mbps |
電源 | |
給電方式 | 802.3af PoE、AC給電 |
規制仕様 | |
安全規格 | UL/cUL 60950-1、IEC/EN60950-1、UL2043、TUV GS |
無線承認 | FCC(米国)、Industry Canada、CE(欧州)、TELEC(日本) |
動作環境 | |
動作温度 | -20〜50℃ |
保管温度 | -40〜70℃ |
動作湿度 | 5〜95%(結露なきこと) |
