LS4278
後継機種:LI4278

- 特長
- 仕様
- 読取範囲
- 接続例

Bluetooth®対応 小型・軽量スキャナ
Bluetooth®対応コードレスバーコードスキャナはどのような場所でも優れたデータキャプチャ機能を発揮します。 マルチラインラスタパターン機能があるため、正確に照準する必要はありません。



より優れたパフォーマンス
小型・軽量デザインでBluetooth® Class2対応のコードレスバーコードスキャナです。 モトローラ独自の技術により、マルチライン・ラスタスキャンパターンを生成し、トランケートバーコード(高さのないバーコード)をはじめ、 汚れやかすれによる印字面の劣化したバーコードをスムーズに読み取ることができます。
使いやすさ、読み取り確認の視認性向上
人間工学に基づいたデザインにより、使いやすさを向上させました。また、手元で見えるLEDを採用し、バーコード読み取り確認の視認性も良好です。
優れた耐落下衝撃性能
コンクリート面に対し、1.5mからの自然落下衝撃に耐える設計。
広い読み取り範囲
バーコードの品質に関係なく読み取り範囲は一定です。再スキャンの必要性が低減します。
コードレスで取り廻しが自由自在(LS4278のみ)
LS4278はBluetooth® Class2対応コードレススキャナです。通信エリアは、専用通信クレードルを中心に半径15m*(最大直線距離にして)。
1台のクレードルに対し、最大3台のLS4278が接続可能です。
*設置場所の環境や障害物などによって通信エリアは異なります。通信クレードルは壁に取付けることも可能です。
簡単なペアリング機能
通信クレードルにあるバーコードをスキャンするだけで、LS4278とのペアリングができます。

当社はゼブラ・テクノロジーズ・ジャパン(旧モトローラ・ソリューションズ)のパートナーです。
ゼブラ製品の販売から、様々なソリューションをご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。
性能特性 | ||
---|---|---|
デコード機能 | 1D、GS1 | |
サポートしているインタフェース |
|
|
物理特性 | ||
寸法(H×W×D) | 185.0mm×97.0mm×69.0mm | |
重量 | 238g | |
ハンドヘルド | ○ | |
コードレス | ○ | |
無線仕様 | ||
無線の種類 | Bluetooth®ClassII、v1.2 | |
無線範囲 | 最小10m、通常の倉庫環境では15m | |
規制仕様 | ||
レーザー安全規格※ | CDRH Class II、IEC Class 2 | |
EMI/RFI | FCC Part 15 Class B、ICES-003 Class B、European Union EMC Directive、Australian SMA | |
安全規格 | UL1950、CSA C22.2 No.950、EN60950/IEC950EN60950/IEC950 | |
耐環境 | RoHS Directive 2002/95/EEC 準拠 | |
無線 | EN 300 328 | |
無線放射 | EN 50360、EN 50361、FCC Part2、OET Bulletin65、RSS102 | |
動作環境 | ||
耐落下衝撃性能 | MIL-STD 810G仕様に従って1.5mの高さからコンクリート面へ落下後、動作可能。 | |
動作温度 | 0〜50℃ | |
保管温度 | -40〜70℃ | |
耐周辺光 | 通常の室内照明および屋外直射日光下で読み取り可能 | |
保証 | ||
スキャナ保証 | 製品出荷日から3年間(36ヶ月・保証材質または製造上の欠陥が発生しないこと) | |
諸注意・脚注 | ||
注意 | 本製品の修理には、独自の部品(および独自の情報)が必要な場合があります。ゼブラ(旧モトローラ)は、これらの部品の販売(および情報の提供)をエンドユーザーに対してだけ行います。ゼブラ(旧モトローラ)は、これらの部品をサードパーティサービスプロバイダに販売いたしません。また、サードパーティサービスプロバイダが本製品の修理に必要な部品の注文または受け取り窓口となることを禁じます。これは米国内で適用されます。その他の各国については、ゼブラ(旧モトローラ)のアカウントマネージャまたは各国のゼブラ(旧モトローラ)カスタマ サービス担当者にお問い合わせください。 | |
※ | ![]() |
LS4278 読取範囲 |
---|
![]() |
接続例 |
---|
![]() |
